キッズ巡回指導レポート(10月) #jfa #JYD
JFAでは、各都道府県のキッズ委員会を中心に「巡回指導」を各地で開催しています。「巡回指導」では、各都道府県協会の巡回指導員が幼稚園や保育園、小学校に出向き、子どもたちにサッカーを楽しんでもらう各種プログラムを提供しています。サッカーの経験や知識があまりなく、なかなか自信を持って教えることができない保育士の皆さんや先生方に、サッカーの指導を得意とするスタッフが加わって、子どもたちがボールを使って体を...
View Article12月3日から参加者募集開始 JFAユニクロサッカーキッズ in 神奈川富士通スタジアム川崎で2019年2月23日(土)開催決定 #jfa
JFAユニクロサッカーキッズは、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と開催地の都道府県サッカー協会が主催し、全国14会場で開催するサッカーフェスティバルです。6歳以下の未就学児であれば、サッカー経験の有無や性別を問わず、参加料無料でサッカーの試合を楽しむことができます。神奈川会場については、2019年2月23日(土)に富士通スタジアム川崎で開催することが決定しました。また、参加申込み受付けはJFA...
View Article2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 富山(2019年1/19・20・27)受講生募集 #jfa
2018年度JFA・スポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座を全国各地で開催しています。今回ご案内するのは、約4年振りの開催となります富山県でのサテライト講座です。日程は、2019年1月19日(土)、20日(日)、27日(日)の3日間でのコースとなります。講座内容は、「ビジョン」「環境分析」「コミュニティデザイン」「SWOT」「行動計画」「目標管理」と多岐にわたります。講座を通じて、自立...
View Article名古屋が今季リーグ戦無敗を死守!浜松は2連敗で共同開催を終える~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第23節・第24節~ #jfa
DUARIG Fリーグ2018/2019...
View Articleスポーツ救命ライセンス講習会を東北地域で初開催 #jfa
11月18日(日)に宮城県仙台市の医師会館にて、一般社団法人東北サッカー協会医学委員会のご協力のもと、「スポーツ救命ライセンス講習会」を開催しました。今回は、東北地域で初めての開催となり、東北各県のサッカー協会の医学委員の方々が多数参加していましたが、医師の方にとっても知識を再認識する機会となったようです。本講習会の講義は、スポーツ現場で起こる可能性の高い症例である心臓突然死、脳振盪(のうしんとう)...
View Article【j-futsal連動企画】Fリーグを子どもたちの誇りに――。元フットサル日本代表選手が仕掛ける「T-DREAM」の野望 #jfa
フットサルは、いつでも、どこでも、だれでも、さまざまな形で楽しむことのできるスポーツです。JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、フットサルに関するさまざまな情報を発信しています。今回は、元フットサル日本代表村上哲哉さんと佐藤亮さんが立ち上げたプロジェクト「T-DREAM」について紹介します。T-DREAMは、かつてFリーグのシュライカー大阪で活躍し、フットサル日本代表に上り詰...
View Article第8回日本アンプティサッカー選手権大会2018 FC九州バイラオールが2年連続優勝 #jfa
特定非営利活動法人日本アンプティサッカー協会主催の「第8回日本アンプティサッカー選手件大会2018」が11月17日(土)、18日(日)の2日間、富士通スタジアム川崎(神奈川県川崎市)で行われました。10月に開催されたアンプティサッカーワールドカップメキシコ大会2018直後とあって例年に比べ注目度も高く、メディアを通じて競技を知った方や、ネット配信で日本代表の試合を見た方、現地まで渡航した方など、多く...
View Article全日本ろう者サッカー選手権大会 男子は東日本選抜が4連覇、女子は西日本選抜が3大会ぶりの優勝 #jfa #nadeshiko
11月17日(土)・18日(日)に、第15回全日本ろう者サッカー選手権大会、第7回全日本ろう者女子サッカー選手権大会が開催されました。この大会は男子4ブロック(北海道、東日本、西日本、九州)と女子2ブロック(東日本、西日本)の選抜チームで日本一を競う大会です。決勝は、4-3で西日本選抜を制した九州選抜が13大会ぶりの優勝を目指し、同じく初日に11-0で北海道選抜に大勝した東日本選抜と対戦しました。結...
View Articleキリンチャレンジカップ2018 試合球や山中亮輔選手のサイン入りシューズを展示中! #jfa #daihyo
日本サッカーミュージアム1階エントランスにて、11月16日(金)と11月20日(火)に開催されたキリンチャレンジカップ2018の試合球、日本代表デビューで初得点をあげた山中亮輔選手のシューズ(サイン入り)、対戦国ペナント、大会ポスター(日本代表選手サイン入り)を展示中です。SAMURAI...
View Article2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 愛知(11/23・24・25)を開催 #jfa
2018年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座in愛知が11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の3日間、愛知県サッカー協会の会議室で開催されました。インストラクターは、斉藤織恵氏(サテライトインストラクター/2006年度本講座修了生)が担当。自己紹介に始まり、「ビジョン」「環境分析」「コミュニティデザイン」「SWOT」「行動計画」「目標管理」の合計18時間のワーク...
View Article月刊JFA-TV 11月号の配信を開始 #jfa
月刊JFA-TV 2018年11月号では、2018年最後の試合となったSAMURAI BLUEとなでしこジャパンの試合をダイジェストで紹介。またFIFA...
View Article2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 福島を開催 #jfa
2018年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座in福島を、福島県の中心部、通称「中通り」に位置する郡山市労働福祉会館で11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の3日間で開催しました。インストラクターは、中村勉氏(JAPANサッカーカレッジ学校長/新潟県サッカー協会特任理事)が担当し、県内外から12名の受講生が「ビジョン/環境分析/コミュニティデザイン/SWOT/行動...
View Article寄付月間2018がスタート。SAMURAI BLUE 槙野智章選手と原口元気選手からのメッセージやJFA川淵相談役の講演も~欲しい未来へ、寄付を贈ろう。~...
日本サッカー協会(JFA)は、サッカーを通じた社会への貢献の一環として、社会課題解決に役立つ寄付文化を広げるために毎年12月に日本全国で行われる「寄付月間 Giving December ~欲しい未来へ、寄付を贈ろう。~」に賛同し、協力しています。サッカーを通じた社会への貢献「寄付月間」賛同パートナー活動今年は、SAMURAI...
View Article首位・名古屋がF選抜に6-0で完封勝利。すみだは大分との接戦を制する~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第25節~ #jfa
DUARIG Fリーグ2018/2019...
View Article日本サッカーミュージアム 年末年始特別営業のお知らせ #jfa
日本サッカーミュージアムは、12月26日(水)より30日(日)、2019年1月2日(水)より1月6日(日)の間、年末年始特別営業となります。期間中は毎日10:00から18:00(最終入場は17:30)まで開館いたします。ただし12月31日(月)、1月1日(火・祝)、1月7日(月)は休館となります。 ※1月8日(火)より、通常営業に戻ります。開館スケジュールはこちらをご覧ください。
View Article