JFAnews10月情報号、本日(10月16日)発売。特集は「リスペクトの体現」 #jfa
日本サッカー協会(JFA)が毎年9月に展開している「JFAリスペクトフェアプレーデイズ」。JFAではこの期間中、「リスペクト(大切に思うこと)」の輪を広げていくさまざまな活動を実施しています。今号では、9月2日(土)に開催されたリスペクトF.C.JAPANシンポジウムを中心にレポートし、スポーツの価値を高める「リスペクト」の重要性について考えます。「勝利とリスペクト」をテーマに行われたシンポジウムは...
View Article2017年度 JFA・SMCサテライト講座 in 岩手(12/9・10・16)受講生募集 #jfa
公益財団法人日本サッカー協会は、人材養成事業「JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)」のサテライト講座を各都道府県のサッカー協会とともに、今年度も全国各地で開催しています。今回のご案内は、岩手でのサテライト講座です。日程は、2017年12月9日(土)、12月10日(日)、12月16日(土)の3日間のコースとなります。講義内容は「ビジョン」、「環境分析」、「コミュニティデザイン」、「SWOT」、...
View Article【j-futsal連動企画】グリーンアリーナ神戸カップフットサルフェスティバル2017予選レポート #jfa
フットサルは、いつでも、どこでも、だれでも、さまざまな形で楽しむことのできるスポーツです。JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、フットサルに関する情報をたくさん発信しています。グリーンアリーナ神戸カップフットサルフェスティバルの予選大会が無事終了しました。この大会は、関東・東海・関西地区の3会場で、U-12、U-18女子、オーバー35・オーバー45の各地区予選大会が行われ、1...
View Article千葉県でサッカーファミリータウンミーティングを開催 #jfa
日本サッカー協会(JFA)と千葉県サッカー協会は10月16日(月)、千葉市内のホールでタウンミーティングを行いました。47都道府県サッカー協会と共同で開催しているこのタウンミーティング。あいにくの雨にもかかわらず、自治体や郡市サッカー協会の関係者、指導者・審判員、Jクラブのサポーターなどを約70人が参加しました。最初に千葉県サッカー協会(千葉FA)の福永廣幸副会長兼専務理事が出席者に感謝を述べ、「サ...
View Article第17回全国障害者スポーツ大会~愛顔(えがお)つなぐえひめ大会~いよいよ開催 #jfa
10月28日(土)~30日(月)に愛媛県松山市を中心に、「第17回全国障害者スポーツ大会愛顔(えがお)つなぐえひめ大会」が開催されます。公益財団法人日本障害者スポーツ協会が主催する本大会は、障がい者に対するスポーツの普及また障がい者の社会参加推進などを目的として、2001年から全国身体障害者スポーツ大会(1965年設立)と全国知的障害者スポーツ大会(1992年設立)が統合し、国民体育大会終了後に同じ...
View Article2017年度 JFA・SMCサテライト講座 in 大分を開催 #jfa
10月7日(土)、14日(土)、15日(日)の3日間、2017年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座in大分が九州総合スポーツカレッジにて開催されました。同会場は大分県の米どころの宇佐市、全国八幡宮の総本山である宇佐八幡から続く台地にあります。インストラクターは昨年に引き続き、久保田淳さん(FC東京地域コミュニティー統括部長)に担当していただきました。今年度は6人と少人数でし...
View Article日本サッカーミュージアム三菱ダイヤモンドサッカー放送開始50年記念トークイベント「サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか」開催のお知らせ #jfa
日本サッカーミュージアムでは11月23日(木・祝)、「三菱ダイヤモンドサッカー」の放送開始50年を記念して、以下のとおりトークイベントを開催いたします。「三菱ダイヤモンドサッカー」は1968年4月に放送開始。東京オリンピックを経て、メキシコオリンピックへの期待が高まるなか、サッカーに関心を持った日本のファン達は、東京12チャンネル(現テレビ東京)で週1回放送されたダイヤモンドサッカーにて初めて、「動...
View ArticleJFAユニクロサッカーキッズ in 京セラドーム大阪開催決定! 11月10日(金)から参加者募集開始 #jfa
JFAユニクロサッカーキッズは、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と開催地の都道府県サッカー協会が主催し、全国14会場で開催するサッカーフェスティバルです。6歳以下の未就学児であれば、サッカー経験の有無や性別を問わず、参加料無料でサッカーの試合を楽しむことができます。2018年1月28日(日)、大阪府/京セラドーム大阪会場で本フェスティバルを開催します。参加者募集はJFA公式WEBサイト上の専用...
View ArticleJFAフットサルワークショップ~フットサルしよう~開催要項(11月・12月開催分) #jfa
開催要項1.目的フットサルの普及・発展を図るため、フットサルとサッカーの楽しさや特徴を理解した指導者を養成すること。※内容はフットサルC級を要約した簡易版です。フットサル指導者はもちろんのこと、普段はサッカーを教えている方、指導しているチームでフットサルの大会への参加を考えている方など、フットサルの指導に興味のある方を幅広く受け付けています。フットサルのプレー経験や指導経験が全くない初心者の方でも大...
View Article2017年度 JFA・SMCサテライト講座 in 東京を開催 #jfa
10月14日(土)・15日(日)・22日(日)の3日間、JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座in東京10月コースを、JFAハウスにて開催致しました。佐伯仁史インストラクター(NPO法人富山スポーツコミュニケーションズ)のもと、東京都内及び近県に在住・在勤・在学されている方々13名が、「ビジョン/環境分析/コミュニティデザイン/SWOT/行動計画/目標管理」計6セッション(全18...
View Article第17回CPサッカー全日本選手権大会 エスペランサの3連覇で終了 #jfa
第17回CPサッカー全日本選手権大会が10月21日(土)、岐阜県の長良川球技メドウで開催されました。CPサッカーは正式には脳性まひ7人制サッカーと呼ばれ、杖無しで歩・走行可能な脳性まひ、脳外傷、脳血管障がい等による肢体不自由の選手がプレーします。少年サッカーと同じピッチ・ゴールのサイズで、GK1名を含んだ7名で行います。試合は12分ハーフで行われます。今年も全国から8チームが参加し、A・B2つのブロ...
View Article2017年度 JFA・SMCサテライト講座 in 愛知(12/2・3・9)12月コース受講生募集 #jfa
公益財団法人日本サッカー協会は、主催する人材養成事業「JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)」のサテライト講座を各都道府県のサッカー協会とともに、今年度も全国各地で開催されています。2017年度、愛知県で行うサテライト講座は、2コースを予定しています。今回は、12月の土日・昼間コースとなり日程は、12月2日(土)、3日(日)、9日(土)の3日間のコースです。講義内容は「ビジョン」、「環境分析」...
View Article月刊JFA-TV 10月号の配信を開始 #jfa
月刊JFA-TV 2017年10月号は、6大会連続のワールドカップ出場を決め、ロシアに向けて新しいステージに入ったSAMURAI...
View Articleビジュアル・アイデンティティーを刷新、JFAブランド再構築へ #jfa #daihyo #nadeshiko
公益財団法人日本サッカー協会(以下JFA)はこの度、JFAブランドを再構築し、各事業のビジュアル・アイデンティティーを刷新しました。これは、「JFA2005年宣言」に掲げる「JFAの約束2050」、その達成に向けて設定した「JFAの目標2030」の実現に向け、基盤強化の一環として取り組んだものです。2016年3月にデザインを刷新したJFAロゴタイプ、JFAシンボルに続き、日本代表エンブレムならびにロ...
View Article11月17日(金)から参加者募集開始 JFAユニクロサッカーキッズ in 沖縄 #jfa
JFAユニクロサッカーキッズは、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と開催地の都道府県サッカー協会が主催し、全国各地で開催するサッカーフェスティバルです。6歳以下の未就学児であれば、サッカー経験の有無や性別を問わず、参加料無料でサッカーの試合を楽しむことができます。沖縄県では、2018年2月25日(日)に沖縄県総合運動公園陸上競技場で本フェスティバルを開催します。参加者募集はJFA公式WEBサイト...
View ArticleJFAブランディング記者発表会を開催 #jfa #daihyo #nadeshiko
日本サッカー協会(JFA)は11月1日(水)、東京都文京区のJFAハウスで「JFAブランディング記者説明会」を開催しました。刷新されたJFAのビジュアル・アイデンティティーをお披露目した本会には、ゲストとして元日本代表のラモス瑠偉さんや澤穂希さんのほか、選手を代表して川本梨誉選手(清水エスパルスユース)や富岡千宙選手(JFAアカデミー福島)、また国際主審の佐藤隆治さん、山下良美さんも出席しました。田...
View Article第7回日本アンプティサッカー選手権大会2017 今年も川崎で開催 #jfa
特定非営利法人日本アンプティサッカー協会は「第7回日本アンプティサッカー選手権大会2017」を11月11日(土)・12日(日)、富士通スタジアム川崎にて開催します。この大会は技術の向上と競技の普及を目的として...
View Article宮城県でサッカーファミリータウンミーティングを実施 #jfa
日本サッカー協会(JFA)と宮城県サッカー協会は11月3日(金・祝)、宮城県仙台市で「JFAサッカーファミリータウンミーティング」を開催しました。これは、サッカーの現場、フロントラインで活躍する皆さまを応援し、支援するサッカー協会であるという方針のもと、今後の日本サッカー界発展のために、現場からさまざまな声を直接お聞きし、意見交換を行うミーティングです。この日の午前中に、小学生女子サッカーフェスティ...
View Article第17回全国障害者スポーツ大会~愛顔(えがお)つなぐえひめ大会~知的障がい者サッカーは東京都が優勝 #jfa
10月28日(土)~30日(月)にかけて「第17回全国障害者スポーツ大会愛顔(えがお)つなぐえひめ大会」が愛媛県松山市の北条スポーツセンターで開催され、知的障がい者サッカー競技が行われました。台風22号の影響による悪天候のため試合が中断するなどのアクシデントにも見舞われましたが、無事、最終日の東京都と大阪府決勝を迎え、熱戦の末、東京都が優勝を収めました。大会初日には地元・愛媛県が、強豪岐阜県を相手に...
View Article第17回全国障害者スポーツ大会~愛顔(えがお)つなぐえひめ大会~ ソーシャルフットボールはEspacio(千葉)が優勝 #jfa
10月28日(土)~30日(月)にかけて「第17回全国障害者スポーツ大会愛顔(えがお)つなぐえひめ大会」が愛媛県松山市を中心に開催されました。オープン競技として2度めの実施となったソーシャルフットボールは、西条市にある東予運動公園ビバ・スポルティアSAIJOで第2回ソーシャルフットボール全国大会も兼ね、地域予選等で全国から選出された10チームが悪天候にも負けず、熱戦を繰り広げました。試合は、2グルー...
View Article